本文へスキップ

Soja city Ikeda Elementary School 

子どもたちの様子contact us

平成30年度のページ→

日々の学校の様子を掲載しております。

<<前のページ | 次のページ>>
2019年7月16日(火)
歯磨きがんばります(2年生)

上手な歯磨きの仕方を勉強しました。給食の後に、毎日しっかり歯磨きをしていますが、どんなことに気をつけると、もっと上手に磨くことができ、むし歯にならないかを勉強しました。クイズに答えたり、ワークシートを使って考えたりしました。家でもがんばることができるように、がんばりカードも家にもって帰ります。

2019年7月10日(水)
研究授業(高学年:体育)

5時間目に研究授業がありました。高学年の水泳です。子どもたちは自分のめあてを達成するために、ペアの友達と教え合いながら練習しました。リズム水泳や駅伝もこなして、たっぷり泳いだ子どもたちは、「やりきったぞ。」という表情でした。

2019年7月10日(水)
人権の花も咲き始めました

梅雨空の中、子どもたちが植えた花が咲いています。先日植えた人権の花のうちマリーゴールドが花をつけ始めました。サルビアはつぼみができるまで、もう少しかかりそうです。1年生が植えている朝顔もいよいよ花をつけ始めました。夏の花壇になってきました。

2019年7月9日(火)
防犯訓練・防犯教室

総社署の警察官やスクールサポーター、豪渓駐在所の池田さんをお迎えして、防犯訓練と防犯教室が行われました。不審者が学校に侵入したという想定です。教職員の対応や児童の避難などを実際に行いました。その後、体育館で防犯教室が行われ、道で出会った人との接し方などを教わりました。池田地区は、多くの方が子どもたちを見守ってくださっています。そして、挨拶をしっかり交わして、不審者を寄せ付けない安全な町にしたいと思います。

2019年7月8日(月)
ピザづくり

2年生が「町たんけん」でお世話になった方々をお招きしてピザパーティをしました。学級園で育てた野菜を使っておいしいピザができました。お茶畑で摘み取らせていただいたお茶も飲んでいただきました。

2019年7月8日(月)
パソコンを使って!

6年生はパソコンで修学旅行のパンフレットづくりをしています。9月に訪れる場所を調べ、写真や紹介文をつくります。修学旅行がますます楽しみになってきます。

2019年7月8日(月)
児童集会

朝、児童集会がありました。委員会の代表から連絡がありました。せいけつ調べの表彰があり、委員会のメンバーから表彰状が手和されました。

2019年7月8日(月)
jidou 
2019年7月5日(金)
おむすびころりん(1年生)

国語で勉強している「おむすびころりん」をペープサートを使って発表しました。2年生から4年生の子どもたちを招待して、楽しく元気に発表できました。一生懸命練習したことが伝わってきました。聞いていた人が、みんな笑顔になる、すてきな発表会でした。

2019年7月4日(木)
都道府県の漢字を練習!

4年生は、都道府県の漢字を練習しています。4月から取り組んできました。今日は「大阪府の阪」「岐阜県の阜」を勉強しました。漢字の練習だけでなく、地図帳を使って場所を確かめたり、その土地の名物を探したりします。社会科にもつながる大事な勉強です。

2019年7月4日(木)
朝の風景

曇り空の朝でした。田植えがすんで稲がずいぶん伸びてきた田んぼの近くを元気に登校してきています。登校後、さっそくプランターの様子が気になって、みんな見に行っています。放送の担当の4、5年生が今日のお知らせや今週の歌を紹介してくれました。

2019年7月3日(水)
全校遊び(けいどろ&ドッチビー)

全校給食に続いて、全校遊びをしました。6年生が遊びを考え、ルールなどの説明をしてくれました。けいどろと、ドッチビーです。小さい学年の子も楽しめるように、高学年の子どもたちは、安全に気をつけて接してくれます。頼もしい姿です。全校遊びが終わってからの振り返りでは、「また、全校で遊びたい。」「いつも遊ぶ人とは違う人と遊ぶことができてよかった。」「高学年の人が優しかった。」など、次々と感想を言っていました。

2019年7月3日(水)
全校給食

図工室で、全校給食。これまでも、池田カレーのお披露目の会や、水害のあとのカレー、地域防災訓練のときの昼食などで、全校が集まってを食べたことがあります。全校児童と先生たちが一堂に会して食べたカレーは、格別でした!

2019年7月2日(火)
人権の花

今年度、人権の花運動に取り組みます。法務局や総社市、地区の人権擁護委員の方々にお世話になり、花の種や土、プランターなどをいただきました。業務員の先生が立派な苗に育ててくださったので、いよいよプランターへの植え付けを行いました。サルビアとマリーゴールドです。二宮金次郎の前に、一人に一つずつプランターを並べています。優しい心の子どもたちに育てられて、きれいな花がいっぱい咲きそうです。

2019年7月2日(火)
算数「大きな数」(3年生)

3年生は、十万、百万といった大きな数を勉強しています。大きな位を正しく読めるように、位取りのしくみを確かめます。プリントを使って正しく読めるように練習し、前で友達にも説明していました。

2019年7月1日(月)
川遊び(2年生)

槙谷川に川遊びに行きました。雨が心配されましたが、強い日差しもなくちょうどいい天候に恵まれました。昨年の豪雨により、川の様子が変わってしまい、今までより生き物がいそうな場所が少なくなってしまいました。けれども、子どもたちは網を手に生き物がいそうな場所を探っていました。おたまじゃくしや、ドジョウのような魚、アメンボ、エビ、ゲンゴロウ、イトトンボのヤゴなどを見つけることができました。お家の方もついて来てくだいました。本気モードの網さばきで生き物をゲットしているお母さんもいました。駐在所の池田さんも、見守ってくださいました。

2019年7月1日(月)
児童朝礼で表彰

児童朝礼のあと表彰がありました。スポーツ少年団の軟式野球チームが優勝と準優勝をしました。優勝旗やトロフィー、表彰状が届きました。昨日も試合があり、ここでも優勝したそうです。がんばっていますね。それから、ちょっこっとボランティアをがんばっている子どもたちにも表彰状を渡しました。友達やクラスのためにがんばっている優しい人たちがたくさんいます。ありがとう。

2019年6月28日(金)
ひらがなのおけいこ

1年生は、ひらがなの練習を続けています。「ま」や「す」などの結ぶところも気をつけます。担任の先生は一人一人、上手に書けているところを教えてくださいます。丸をつけてもらった子どもたちは誇らしげです。

2019年6月27日(木)
海の学校へ出発!!

熱帯低気圧が台風に変わりそうで、心配していた海の学校。なんとか全員で出発することができました。5年生は晴れ女と晴れ男ぞろいなので、なんとかなる!!と元気を出して出発しました。雨雲がそれて、カッター訓練やいかだも無事体験することができました。2日目も友達と一緒に貴重な経験をして帰ってくるでしょう。

2019年6月26日(水)
6歳臼歯をしっかり磨きましょう

1年生が歯の磨き方の勉強をしました。養護教諭の先生から、奥歯の名前やその磨き方を教えてもらいました。前歯とは違う磨き方でしっかり磨けるように、何度も練習しました。家でもしっかり磨けそうです。

2019年6月26日(水)
英語(2年生)

ALTの先生と一緒に、楽しく英語を勉強しました。いろいろな動物の名前を言います。動物のポーズをしながら「ライオン」「ドッグ」などと元気に答えていました。にこにこ笑顔あふれる2年生の教室です。

2019年6月26日(水)
海の学校ではこんなことをするよ!

海の学校に行く5年生に向けて、6年生が昨年の経験をプレゼンテーションソフトを使って伝えました。週末の天気が心配ですが、わくわく感が増しました。

2019年6月23日(日)
保木橋の草刈り

来週、2年生が川の生き物を探しに行きます。保木橋付近の槙谷川に行きます。昨年の水害で河原が土砂で埋まり、例年より水たまりが小さくなっていました。草が生い茂っていたので、保護者の方々が来てくださり草刈りをしてくださいました。これで、安全に生き物探しができそうです。暑い中、ありがとうございました。

2019年6月23日(日)
PTA心肺蘇生講習会

日赤の方が講師に来てくださり、心肺蘇生講習会が開催されました。いざというときのための心得として、みなさん真剣に受講されていました。学校のAED設置場所は、職員室南側の受付表示をしている窓のそばです。

2019年6月23日(日)
日曜参観日

上学年も落ち着いて学習していました。4年生は算数、5年生は音楽、6年生は社会です。算数は平行や垂直な線を三角定規を使って上手に弾くことができました。音楽は「スマイルアゲイン」をおうちの方も一緒に歌ってくださいました。歴史の学習はいよいよ刀狩り!どんな世の中になっていくのでしょう。

2019年6月23日(日)
日曜参観日

今日は年に一度の日曜参観日です。大勢のおうちの方々がきてくださいました。1年生は算数、2年生は国語、3年生は国語をそれぞれ見ていただきました。おうちの方もそばで見てくださいました。1年生は計算カードが始まります。家でも練習がスタートです。

2019年6月21日(金)
川福の先生、学生さんと一緒に水泳

川崎医療福祉大学の中尾先生と学生さんが来てくださいました。今日は全学年がプールに入ることができました。大学の先生や大学生にも教わりながら練習に励み、気持ちよく泳ぐことができました。プールからあがった子どもたちはどの子もいい笑顔でした。

2019年6月21日(金)
朝の活動

登校後、子どもたちは学級園の水やりや池のコイにごあいさつなど、さっそく活動を始めます。一方、放送室では委員会の高学年の子どもが、今日の予定をお知らせしたり、今月の歌を放送したりしています。気持ちのよい朝のスタートです。

2019年6月21日(金)
安全な登校

今朝はどの通学班も、時間通りに学校へ到着することができました。班長さんがみんなを安全に連れてきてくれます。途中、地域の方々や駐在所の方が見守りをしてくださっています。

2019年6月20日(木)
楽しい給食

今日のメニューはチキンライスとカボチャのコロッケ、サラダ、牛乳です。プールに入った3年生以上の子どもたちは、おなかぺこぺこでした。みんなで食べると、ますますおいしくなります。

2019年6月20日(木)
絵の具を使って

1年生が図工室で絵を描いていました。絵の具を使っています。でも、筆は使いません。指や手のひらを使って、思い思いに書いていきます。イメージを膨らませて楽しんでいました。この時期に、思う存分創作の楽しさを味わってほしいです。

2019年6月20日(木)
硬筆の練習

3,4年生は、硬筆展に向けての練習に取り組んでいました。ピンと張り詰めた空気の中、丁寧に一文字一文字を書いていきます。すばらしい集中力です。

2019年6月19日(水)
毎日が発見!

学級園の野菜や朝顔などが大きくなっています。朝顔の観察をしていた1年生は「葉っぱがちくちくする。」「くるくるまいている。」などと先生や友達に話しながら観察記録を書いていました。2年生は国語「スイミー」の学習で、ワークシートを使って大事なところに線を引いて発表していました。毎日、いろいろな発見があります。

2019年6月18日(火)
校内掲示物

教室や廊下などに、子どもたちの力作が並んでいます。4年生は国語で壁新聞づくりに取り組んでいます。社会科の学習を生かし、友達と協力して、紙面構成を考えました。どの学年も、子どもたちの学習の足跡を見ることができます。

2019年6月18日(火)
朝の学習

登校後8時15分から、朝の学習が始まります。1年生は「ひらがなのおけいこ「おかあさん」「おにいさん」など伸ばす音を上手に書いています。他の学年も、漢字練習や計算練習など、こつこつと取り組んでいます。落ち着いた雰囲気で朝がスタートしました。

2019年6月17日(月)
スポーツイベント

委員会の企画で、「スポーツイベント」がありました。運動会のときの紅白に分かれて、ドッジビーをしました。1年生を優しくサポートして、みんなで楽しく遊ぶことができました。

2019年6月17日(月)
クリーンタイム

朝から草取りに精を出しました。運動会前には、消防団の方々が草刈りをしてくださり、きれいになっていましたが、その後のお天気で草がぐんぐん伸びてきました。ボランティアの方は上運動場を草刈り機できれいにしてくださいました。

2019年6月14日(金)
川崎医療福祉大学の先生来校

高学年の水泳指導のために、川崎医療福祉大学の中尾先生が来てくださいました。残念ながら、気温が低かったためにプールでの授業ができませんでした。そこで、体育館で、水泳練習のオリエンテーションを行いました。中尾先生から、「水の中は気持ちよく、楽しいものです。水に親しみ、水泳を楽しんでください。」とお話がありました。

2019年6月14日(金)
教育委員会訪問

昨日に続いて、今日は教育委員会の3人の先生方が、子どもたちの様子を見に来てくださいました。友達と協力してマット遊びをしたり、国語辞典を活用して漢字の音と部首の関係を調べたり、電動糸のこを使って板を切ったりするなど、それぞれの学年の子どもたちのがんばりを随所に見ることができました。

2019年6月13日(木)
教育長さんが来てくださいました

総社市教育委員会の山中教育長さん、服部教育部長さん、在間指導主幹さんが池田小学校の子どもたちの様子を見に来てくださいました。落ち着いた雰囲気の中で、一生懸命学習に取り組んでいる様子に感心されていました。

2019年6月12日(水)
研究授業(高学年:体育)

体育の研究授業がありました。高学年の鉄棒運動です。上がり技・回転技・下り技を練習します。お手本になる動きをパソコンで確かめ、友達と技居着いて話し合うことができました。また、タブレットを使って動画撮影し、自分の動きを確かめながら練習しました。友達とお互いにアドバイスし合い、技に磨きをかけています。

2019年6月12日(水)
なかよし給食

全校児童が4つのなかよし班に分かれて給食を食べます。いつも掃除を一緒にしているグループです。運動会でも同じチームで入場しました。上級生が楽しい話をしてくれたり、クイズを出してくれたりして楽しいランチタイムを過ごしました。

2019年6月12日(水)
お話タイム

うぐいすの会の方々が来てくださり、民話などのお話をしてくださいました。毎月来てくださるので、子どもたちは楽しみにしています。朝から、お話の世界に浸る、貴重な時間です。

2019年6月10日(月)
全国小学生歯磨き大会

全国小学生歯磨き大会に応募し、5年生が取り組みました。養護教諭の先生に教えていただき、DVDを使って歯磨きの仕方について学習しました。歯ブラシやデンタルフロスをいただいて、鏡を見ながら自分の磨き方をチェックします。これからもむし歯のない丈夫な歯を保つために、学習したことをいかすことができそうです。

2019年6月10日(月)
児童集会

児童集会がありました。今年度は委員会が4つになりました。4人の代表者が、委員会からのお知らせをします。高学年らしく、堂々とみんなにお知らせをしてくれました。みんなが気持ちよく学校生活をおくれるように、協力して活動しています。

2019年6月5日(水)
人権週間スタート

人権週間が始まりました。上学年、下学年に分かれて、二人の先生が絵本の読み聞かせをしてくださいました。仲間を大切にすること、自分を大切にすることについて考えていきます。

2019年5月30日(木)
救命救急法講習会

水泳シーズンを前に消防署の方々を講師にお招きして救命救急の講習会を実施しました。毎年この時期に研修を行っています。いざというときのための心得として、真剣に取り組んでいます。

2019年5月30日(木)
1年生 友達と一緒に

国語の学習で「はなのみち」を学習しました。花の一本道ができたあとのお話を作って、みんなの前で発表しました。ペープサートを使って楽しそうにお話ができました。

2019年5月28日(火)
勉強もがんばります

運動会が終わり、ほっとした雰囲気の子どもたちです。教室では、漢字学習をしたりALTの先生と一緒に英語の学習をしたりと、いつもの学習風景です。

2019年5月25日(土)
運動会

暑さによる熱中症予防のため、午後の演技を短縮しました。地区対抗種目など、実施できなかった競技もありましたが、子どもたちは充実した一日を過ごすことができました。保護者、地域の皆様に支えていただいた、「チーム池田」の運動会でした。

2019年5月25日(土)
運動会

池田地区の安全を守ってくださっている消防団の方々が、今年も来てくださいました。ぴしっとしまった集合のあと、いよいよ「消防団リレー」かっこいい消防団の皆さんが顔を真っ白にして、三輪車やぐるぐるバットで、てんてこ舞いでした。応援席は爆笑の渦。盛り上がりました!

2019年5月25日(土)
運動会

池田の運動会は、なんと言っても「ソーラン」です。おうちの人が背中に漢字一文字を貼り付けてくださったを法被を来て、渾身の演技です。子どもたちがひとまわり大きくなったことを実感する瞬間です。

2019年5月25日(土)
運動会

今年も応援合戦に力が入りました。毎朝、6年生を中心に練習してきた応援歌や応援の振り付けや台詞。観客の皆さんが飛び上がるぐらい元気な声と迫力で演じました。人数が減ってはいますが、池田の子どもたちのパワーはすごいです。そして、やはり今年も「豪渓仙人」が登場しました。なぜか池田カレーの宣伝までして帰って行きました。残園ながら「もみじばあさん」は田植えが忙しく姿を現しませんでした。

2019年5月25日(土)
運動会

幼稚園児5名。小学生40名。それぞれの良さがしっかり発揮された運動会です。全校種目や地区対抗種目も特色です。「チーム池田」一丸となって盛り上げる運動会です。

2019年5月25日(土)
運動会

これぞ日本晴れ!という好天に恵まれました。昨日までの練習の成果を存分に発揮し、精一杯がんばっている姿を披露することができました。

2019年5月24日(金)
運動会準備

明日の運動会に備えて上学年は会場準備です。保護者や地域の方々も来てくださり、地域総出です。万国旗がはためき、PTAバザーの点とも準備万端!明日の運動会を待つのみです。

2019年5月23日(木)
どんな演技が飛び出すでしょう?

池田小名物の全校リレー。走る順番など、チームの作戦を上級生が考えて、チームに伝えます。下級生は、上級生のアドバイスを聞いて、ドキドキしながら練習に励みました。異学年が混ざって、一緒にリレーを走ることで、同学年だけでの演技とは違う学びがあります。組体操では、低学年もそれぞれの力に合った逆立ちなどの演技にも挑戦しています。

2019年5月22日(水)
運動会の練習も佳境に!!

土曜日の運動会に向けて、いよいよ仕上げの段階に入りました。ソーラン節や組体操も仕上げの段階です。1年生から?年生まで、それぞれの学年の力をめいっぱい発揮する、池田小らしい演技をお見せできそうです。

2019年5月22日(水)
お話タイム

うぐいすの会の方々が来てくださいました。各学級ごとに民話などのお話をしてくださり、子どもたちはその語り口にぐいぐい引き込まれていきます。郷土の民話を聞く機会を大切にしていきたいです。

2019年5月21日(火)
応援合戦の練習

運動会が迫ってきました。毎朝、応援の練習をしています。赤、白それぞれ段中央を中心に練習に励んでいます。いずれのチームも甲乙つけがたい団結力です。本番に向けて練習に熱が入っています。

2019年5月21日(火)
交通安全運動週間

20日まで春の交通安全運動週間でした。地域の方々や豪渓駐在所の池田さん、市の交通安全指導の方々が横断歩道付近などの見守り活動をしてくださいました。週間が終わっても安全な登校を心がけます。

2019年5月15日(水)
中学年・道徳

複式学級の中学年は3、4年生が一緒に勉強する教科と別々に勉強する教科があります。道徳は一緒に学習します。12人で学習すると、多様な意見を出し合い、さまざまな考えに触れることができます。この日は、市内の先生方が授業参観に来てくださいました。

2019年5月15日(水)
家庭科(5年生)

5年生の家庭科は、調理実習「ゆで野菜のサラダ」の計画です。家庭科は5年生から学習します。子どもたちはワクワク!!調理実習が待ち遠しいです。

2019年5月15日(水)
英語(6年生)

6年生は英語で、日本の行事を英語を使って紹介できるように練習しました。What season do you like?  I like summer. Why? We have summer vacation.など、友達と話をしました。英語専科の先生やALTの先生とも英語を使って会話を楽しんでいます。

2019年5月11日(土)
消防団の皆様 ありがとうございました。

お休みの日にもかかわらず、消防団の皆様が運動会の得点板の設置と草刈りをしてくださいました。すばらしい機動力で、きれいに仕上がりました。中庭や体育館、道路なども手を伸ばしてくださいました。これから運動会の練習が本格的に始まります。子どもたちは、きれいになった運動場で力一杯練習ができそうです。

2019年5月14日(火)
プール掃除

池田小学校では例年この時期にプール掃除を行っています。今年は3名のボランティアの方々が参加してくださり、プール横の側溝などもぴかぴかになりました。ありがとうございました。6月のプール開きが楽しみです。

2019年5月13日(月)
学校評議員さんの授業参観

今年度、第1回学校評議員会がありました。子どもたちの普段の様子を見ていただきました。今年度から中学年が複式学級になっています。音楽は3,4年生が一緒に授業を受けます。スキップのリズムを上手に打つことができました。「大勢の友達と音楽を楽しむ姿が微笑ましいですね。」との感想をいただきました。

2019年5月7日(火)
交通安全教室

連休開けの火曜日。交通安全教室がありました。自転車の安全な乗り方について交通指導員の方から教えていただき、運動場のコースを使って練習しました。自転車点検の仕方の楽しいフレーズを覚えて帰りました。

2019年4月28日(日)
池田地区敬老会

池田小学校体育館で、恒例の敬老会が行われました。池田地区の大先輩の方々が一堂に会し、ご健康と長寿のお祝いの式がありました。午後には神楽備中の鑑賞会がありました。

2019年4月25日(木)
国語辞典・県名の漢字

3年生は国語辞典の使い方を勉強しています。はじめは、なかなか探し出せませんが、繰り返し練習していくうちに、名人になっていきます。国語辞典を使っていろいろな言葉に触れていきます。4年生の教室では、県名の漢字を練習していました。「愛媛」や「茨城」など難しい漢字にも挑戦します。ニュースや新聞記事、地図で目にする県名に興味をもてそうです。「岡山」も出てきますが、これはお馴染み!

2019年4月23日(火)
朝学習で漢字練習

朝の時間を使って漢字練習をしている学年があります。朝、すっきり目覚めた頭を使って、筆順を確かめながら指で書いたりなぞったりして新しい漢字を練習します。学年によっては、熟語の意味を国語辞典で調べることもあります。

2019年4月22日(月)
クリーンタイム

桜が散ってしまいましたが、春の陽気が心地よい季節になりました。草花にとって成長の季節です。学校の草もぐんぐん伸びてきました。今年初めてのクリーンタイムには、保護者や地域の方々が来てくださり、きれいになりました。ありがとうございました。

2019年4月19日(金)
参観日

今年度初めての参観日でした。どの子も、やる気満々。おうちの方が来てくださるのが嬉しくてたまりません。帰ったらいっぱいお話を聞いてもらって、たくさん褒めてもらえそうです。

2019年4月19日(金)
歯磨きタイム

おいしい給食を食べたら歯磨きタイムです。ビデオを見ながら、しっかり磨きます。1年生もていねいに磨いています。「あれっ?前歯がない!」磨こうと思った歯がないことに気づいた1年生。乳歯が抜けていたんですね。大人の歯が生えてくるのが待ち遠しいです。1年生は入学祝い贈呈式があったので、6年生3人が給食の食器などの返却を手伝いに来てくれました。力もちで頼りになる最上級生です。

2019年4月19日(金)
1、2年生の朝

1年生は入学間もないこの時期、学校生活にだんだん慣れてきました。朝来たら、連絡帳や宿題などを出します。これも一苦労。先生に見守っていただきながら、自分でがんばっています。だんだん上手になっていきます。隣の2年生は、朝学習の算数に取り組んでいました。時刻の問題をプリントを使って解いていました。みんな静かに鉛筆を動かして真剣そのものです。1年たつと、こんなに大きく成長します。

2019年4月19日(金)
絵本の読み聞かせ

今朝は、6年生の教室で絵本の読み聞かせがありました。学校司書の先生が用意してくださったのは、「おそうじ隊長」!!担任の先生を含めて全員、興味津津。楽しいお話に吸い込まれるように聞き入っていました。和やかな朝のスタートです。

2019年4月19日(金)
春の花が満開です

池田小学校の花壇や校庭では、今を盛りにきれいな花が咲き誇っています。例年、入学式までもつことのなかった校庭の桜がようやく葉桜にかわり、今は体育館前の桜が満開です。業務員の先生が丁寧にお世話をしてくださっている花壇では色とりどりの花が目を楽しませてくれます。昨年度子どもたちが植えたパンジーもまだまだきれいに咲いています。

2019年4月18日(木)
朝読書

毎週水曜日は朝読書の日です。今日は昨日と入れ替えて、5年生は朝読書の日です。学校司書の先生が教室に来てくださり、理科で勉強している気象についての本を紹介していただいた後、「かみなり」の絵本を読んでくださいました。子どもたちは読書に浸るのも大好きですが、読み聞かせの時間も楽しみにしています。

2019年4月17日(水)
学校探検(1,2年生)

1,2年生が学校探検をしました。2年生が案内役となっていろいろな教室を巡りました。探検のために、2年生は看板を作ったり、挨拶の仕方を練習したりするなど準備を整えてきました。すっかりお兄さんお姉さんなった2年生の堂々とした姿に感動しました。1年生は、優しく案内してもらって、うれしそうでした。探検が終わる頃にはおなかがペコペコになりました。これから、待ちに待った給食です。

2019年4月16日(火)
第1回避難訓練

今年度第1回の避難訓練がありました。例年、最初は火災の訓練をしていましたが、今年度は、地震発生を想定した訓練を行いました。係の先生から、避難するときの心構えなどを教えていただきました。みんな真剣に取り組むことができました。

2019年4月16日(火)
スマイルキッズいけだスタート!!

月曜日から、「スマイルキッズいけだ」が始まりました。分館でまずは宿題。あめをいただいたら、しっかり30分は取り組みます。その後は、みんなと楽しく遊びます。放課後、友達と遊ぶのが待ち遠しい子どもたちです。

2019年4月16日(火)
1年生がんばっています

1年生は月曜日から給食も始まりました。眼科検診も上手に受けることができました。教室で先生のお話をしっかり聞いて、初めてのことでもがんばっています。通学班では、上級生と一緒にしっかり歩いています。

2019年4月15日(月)
英語4年生

4年生の英語が始まりました。今年も4年生以上の学年は、ALTの先生と英語専科の先生が来てくださいます。今日は初めての英語専科の先生との授業でした。楽しく自己紹介などをしました。

2019年4月12日(金)
中学年 複式学級

今年度は中学年が複式になります。池田小の複式元年です。強化によっては、3、4年生が一緒に学習することもあります。今日は算数を別々の教室で勉強しました。3年生がかけ算、4年生は角の学習でした

2019年4月12日(金)
健康診断が始まっています。

昨日から、身体計測、視力検査、聴力検査が始まっています。これから、学校医や学校歯科医の先生にもきていただいて、各種検診が行われます。子どもたちは上手の検査を受けることができています。

2019年4月11日(木)
地区児童会

今年度最初の地区児童会。春休みの反省と、1学期の登下校について話し合いました。1年生を安全に連れてこれるように、上級生は、はりきっています。

2019年4月11日(木)
1年生も元気に登校してきました

1年生も登校班の上級生と一緒に学校にやってきました。班長さんは後ろを振り返り振り返り、連れてきてくれました。長い距離を歩く班もあります。安全に気をつけて仲良く登校してほしいです。今朝も、地域の方々や駐在所の警察官の方が巡回するなど見守り活動をしてくださっています。ありがとうございます。

2019年4月10日(水)
3年生英語スタート

5時間目、3年生では早速英語の授業が始まりました。中学年は複式学級ですが、英語は別々に勉強します。ALTのせんせい、担任の先生と一緒に自己紹介カードを作りました。英語でしっかりアピールできました。

2019年4月10日(水)
1年生と遊ぼう

入学式後、お家の人に担任の先生が説明をしている間、2、3、4年生が、一緒に遊んでくれました。こまやけん玉をしたり、絵本や紙芝居を一緒に読んだりしました。子どもたちの距離がぐっと縮まりました。

2019年4月10日(水)
入学式

7名の元気な1年生がやってきました。雨音もはねかえすような、すばらしい返事のできる1年生です。上級生もかわいい1年生を温かく迎えてくれました。地域などから大勢のご来賓の皆様が参加してくださいました。これで40名となったチーム池田の子どもたちの出発です。

2019年4月9日(火)
朝からがんばっています

新学期がスタートして2日目です。今朝も、職員室前のクスノキの元で、元気のよい声が響き渡りました。池田小学校よき伝統です。また、6年生がクスノキの落ち葉は気をせっせと手伝ってくれました。初日同様、6年生の下駄箱の靴が見事にそろっていました。

2019年4月9日(火)
複式学級が始まりました

今年度から、3・4年生が一緒に勉強する複式学級が始まりました。算数や国語などは、別々の教室で行います。朝の会や社会科、総合的な学習などは一緒に勉強することになります。クラスは一つですが二人の指導者で協力して指導を行っていきます。

2019年4月8日(月)
始業式・着任式

平成31年度がスタートしました。2年生から6年生全員がそろいました。元気な声が学校に響き渡ります。みんな学年が一つあがり、なんだかお兄さんお姉さんになったようです。今年度も「元気・やる気・根気」をがんばっていきます。新しい教科書ももらって、いざ新年度のスタートです。

2019年4月5日(金)
もうすぐ始業式!新年度のスタートです

校庭の桜が満開です。いよいよ来週の月曜日から新年度がスタートします。新しい学年を迎える準備が整ってきました。元気な子どもたちの声が戻ってくるのを校舎も先生たちも、今か今かと待っています。